インフォメーション
2025 / 08 / 05 14:57
奥会津 三島町のかご展 / 五十嵐 喜良 ・ 五十嵐 三美

~ 縄文より伝わる雪国の手仕事 ~
奥会津は雪深い山間の集落が多く、山ブドウ、ヒロロ、マタタビなど、自然素材を用いたかごやザルなどの工芸品が盛んな地域です。
季節が冬へと変わり、周りが雪景色になると、農作業を終えた人々のものつくりが始まります。
自然から頂いた素材を用いて自らの手で民具を生み出す文化が脈々と受け継がれています。
奥会津編組み細工は、国の伝統的工芸品に指定され、その高度な技術は、既に縄文時代には完成されていました。
福島県奥会津三島町で作られた工芸品の実演・展示・販売をいたします。
須舎命舎1階にて 2025年8月20日(水)~24日(日)
10:00-16:00
皆様のお越しをお待ちしております。