インフォメーション
織成月茶会 如月のご案内
『織成月茶会 如月のお誘い』
……………………………………………………………………
いつも織成館の月釜へお心を寄せてくださってありがとうございます。
普段は受付におります丸顔のわたくし、
令和7年2月15日 石州流大口派
お席を持たせていただきます。
9時
10時
11時
13時
14時
15時
薄茶2服
お会費3000円とさせてくださいませ。
武家茶道と柔らかさ、
ふるさと鹿児島への思い、
何れも兼ね備えたい・・できるかな、
あれこれ妄想中です。
梅の蕾がほころぶ頃、
皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしております。
(写真は令和6年2月織成館を三人亭主で開催させていただいた時のものです)
営業時間の変更のお知らせ Notice of business hours
2025年1月8日(水)は本館貸し切りの為、営業時間の変更がございます。
12:00-15:00はご入館いただけません。
どうぞよろしくお願いします。
We will be closed on Jan 8th 2025, 12:00-15:00
due to a private use.
Thank you
令和7年 織成月茶会のご案内
令和7年 織成月茶会のご案内
一月十九日(日)
裏千家 岡本 宗伊様
二月十五日(土)
石洲流 大口派 寒川 和恵様
三月十六日(日)
表千家 千里庵(岡町庵)
小島 和人様
安田 順一様
四月十三日(日)
肥後古流 江上 大輔様
五月二十四日(土)
裏千家 西阪 宗尚様
六月二十一日(土)
藪内流 こうみょうじ文化部
山西 昭義様・ 優様
七月十九日(土)
上田宗箇流 田中 良和様
九月二十七日(土)
陶芸家 村田浩一郎作陶展茶会
村田 浩一郎様
十月十八日(土)
織部流 沼田 素春様
十一月一日(土)
裏千家 寺内 宥孝様
十二月十四日(日)
表千家 三沢 壮一郎様
皆様のお越しをお待ちしております。
織成月茶会 初釜のご案内 令和7年1月19日
早いもので師走を迎え、今年も残りわずかとなりました。
織成月茶会の初釜となる1月は、
東越会主催の裏千家 岡本宗伊様が釜掛けをしてくださいます。
茶の湯のご指導をはじめ、お正客をなさっても、とても素敵な先生で、いつも学ばせて頂いております。
例年は第3土曜日開催ですが、この度は、
第3日曜日の 1月19日となります。
お間違えのなきように。
記
場所 公益財団法人 手織ミュージアム織成舘
京都府 京都市上京区大黒町693
日時 令和7年1月19日(日)
お席 一席目 10時〜
二席目 11時〜
三席目 12時〜
四席目 14時〜
五席目 15時〜
各席18名(最大21名)
会費 3,000円
お濃茶を差し上げます。
皆さまどうぞお誘いあわせのうえ、ご参加お待ちしております。
年末年始の営業時間のお知らせ Notice of New Year's Holidays Closure
2024年 12月28日-2025年 1月6日まで、年末年始のお休みをいただいております。
We will be closed for the New Year's holidays from Dec 28th to Jan 6th.