インフォメーション

2025 / 01 / 24  16:26

ピーター・J・マクミラン氏講演会 令和7年4月20日

ピーター・J・マクミラン氏講演会 令和7年4月20日

ピーター・J・マクミラン氏講演会 令和7年4月20日2024年外務大臣表彰受賞、賞秋の叙勲にて旭日小綬章受賞

されたピーター・J・マクミラン氏。

NHK「100分de名著」で百人一首の指南役を務めた

マクミラン氏が書き下ろした『シン・百人一首』の

和歌の「超訳」に触れながら、古典の世界を

新たな視点で再発見し、親しみやすく

楽しんで頂ける内容をお届けいたします。

 

 

皆様のご参加をお待ちしております。

2025 / 01 / 24  14:20

クラフトビール講演会 令和7年3月30日

クラフトビール講演会 令和7年3月30日

 

 

 

 『春と冬を告げるビール』

 

 

 

 今回も、地ビール祭京都の開催に尽力するなど、

京都の地ビールを引っ張っていらっしゃる

山岡酒店店主の山岡茂和さんに講演して頂きます。

中々出会えない逸品の数々をご紹介いただきますので

楽しみにしてください!

 

 

 令和7年3月30日(日)

午後2時開演 約1時間半を予定

 参加費:一  般 4500円

    賛助会員 3500円

(講演中に約8種のテイスティング及び、ビールのお土産付き)

      お好みのアテをご持参ください!

 

< 講師プロフィール >

 

1994年 京都大学入学。村おこしの活動などに接し、

             日本酒や地ビールを知る。

      大学卒業前から徐々に酒屋の仕事を始める。

2002年 地ビール冬の時代のなかで、地ビールの

             取り扱いを始める。

2010年 地ビール祭京都を新風館にて初開催。

      翌年より三条会商店街に移動し、

             2018年まで実施。

 

 

メール、お電話にてお問い合わせください

 

2025 / 01 / 21  10:36

織成月茶会 如月のご案内

織成月茶会 如月のご案内

 

『織成月茶会 如月のお誘い』

……………………………………………………………………

 

いつも織成館の月釜へお心を寄せてくださってありがとうございます。

 

普段は受付におります丸顔のわたくし、

令和7215日 石州流大口派

お席を持たせていただきます。

 

9

10

11

13

14

15

 

薄茶2

お会費3000円とさせてくださいませ。

 

武家茶道と柔らかさ、

ふるさと鹿児島への思い、

何れも兼ね備えたい・・できるかな、

あれこれ妄想中です。

梅の蕾がほころぶ頃、

皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしております。

 

 

織成月茶会 如月のご案内

 

(写真は令和62月織成館を三人亭主で開催させていただいた時のものです)

2024 / 12 / 21  16:31

営業時間の変更のお知らせ Notice of business hours

2025年1月8日(水)は本館貸し切りの為、営業時間の変更がございます。

12:00-15:00はご入館いただけません。

どうぞよろしくお願いします。

 

We will be closed on Jan 8th 2025, 12:00-15:00

due to a private use.

Thank you

 

2024 / 12 / 13  16:53

令和7年 織成月茶会のご案内

 

令和7年 織成月茶会のご案内

 

一月十九日(日) 

裏千家  岡本 宗伊様        

 

二月十五日(土)

石洲流 大口派 寒川 和恵様

 

三月十六日(日)

表千家 千里庵(岡町庵)

小島 和人様

安田 順一様  

 

四月十三日(日)

肥後古流 江上 大輔様 

 

五月二十四日(土)

裏千家    西阪 宗尚様   

 

六月二十一日(土)

藪内流 こうみょうじ文化部

山西 昭義様・ 優様

 

七月十九日(土)

上田宗箇流  田中 良和様

 

九月二十七日(土)

陶芸家 村田浩一郎作陶展茶会

村田 浩一郎様

 

十月十八日(土)

織部流 沼田 素春様

 

十一月一日(土)

裏千家 苺亭 一期様

 

十二月十四日(日)

表千家 三沢 壮一郎様

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...