インフォメーション

2016 / 10 / 03  10:46

能面 幽玄の世界 大月光勲能面展

能面師 大月光勲氏の能面展を開催します。

平成28年10月18日(火)~11月13日(日) 織成舘

大月光勲氏所蔵の古能面と近作の能面に加え

昨年末のパリ個展に出品した創作面をご覧いただきます。

能面展(H28.10)チラシ表.jpg能面展(H28.10)チラシ裏.jpg

 

 

2016 / 07 / 06  10:11

こくたせいこ〇染仕事

平成28年7月12日(火)~18日(月) 10:00~18:00

こくたせいこ染仕事

織成舘(須佐命舎2F)にて

 

毎年恒例になりました「こくたせいこ染仕事」。

今年も上記日程にて開催いたします。

年を重ねるごとに円熟味を増す染の作品。

今年の出来栄えを是非ご覧ください。

こくたせいこ展H28.jpg

2016 / 06 / 30  14:55

夏のしつらえ

織成舘は夏のしつらえに替りました。
襖を簾戸(すど)に替え、
畳には網代(あじろ)を敷き、
縁側には御簾(みす)をかけました。
昔から、蒸し暑い京都の町家には、...
涼しく暮らすためのさまざまな工夫があります。
夏仕様の織成舘にも是非お越しください。

IMG_1065.JPG

 

2016 / 05 / 12  15:59

観世流片山家伝 原本×復原能装束展

IMG_20160511_0001.jpg

1982年より進めている能装束の復原事業も、現在18領の復原を終えています。

今回は、江戸時代より伝わる片山家所蔵の原本と、現代に蘇った復原能装束を

並べて展示します。

原本ならではの風格、現代の素材ならではの風合いなど、見比べることで、

改めて織りの奥深さにお気付きいただけると思います。

片山家のご厚意により実現した希少な展示会です。

ぜひ、お越しください。

 

2015 / 12 / 26  16:32

新春ことほぎ展のお知らせ

織成舘企画展 「新春ことほぎ展」

織成舘のコレクションの中から新春にふさわしい縁起の良いものをセレクト。

帯・きもの・掛袱紗など、皆さまの新しい一年が幸運とともに始まりますよう、

願いを込めた展示会を催します。

平成28年1月5日(火)~31日(日)

ことほぎ展表ol.jpg